ロクハンEF81シリーズのニューモデル、「T015-5 国鉄 EF81形電気機関車 81号機 お召し仕様」及び、
「T015-6 EF81形電気機関車 カシオペア塗装」、
ロクハン製DCCデコーダーシリーズ第3弾、ポイントレールや建物用LEDの制御に使用可能なデコーダー、
「A060 DCCアクセサリーデコーダー ポイントレール&建物照明用」の問屋様着荷日が決定いたしましたので、ご案内させていただきます。
2月14日問屋様着荷
【T015-5 国鉄 EF81形電気機関車 81号機 お召し仕様】¥13,800(税抜)

【EF81形電気機関車 81号機とは?】
EF81 81は1985(昭和60)年に開催された「国際技術博覧会」(通称:つくば万博)の際、お召列車の本務機に指定され、
車体側面の銀帯や各所の銀塗装などが施行されました。
この際2度のお召し列車を牽引し、その後同機は1989(平成元)年の赤2号、
1993(平成5)年の北斗星塗色への塗り替えを経て、
2014(平成26年)8月に再び往時を思わせるお召塗装の姿に変更され、
現在もイベント列車の牽引機等として活躍しています。
【国鉄 EF81形電気機関車 81号機 お召し仕様 製品仕様】
●最小走行半径はR95。
●ヘッドライト点灯。
●屋根上の配管をエッチングパーツで再現。
●日章旗はユーザー取付パーツとして、エッチングパーツとラベルシールで再現(取り外し可)。
●EF81シリーズ初の試みとして、アーノルドカプラーと差替可能なダミーカプラーを封入。
●列車無線アンテナもユーザー取付パーツとして付属。
【T015-6 EF81形電気機関車 カシオペア塗装】¥12,800(税抜)

【EF81形電気機関車 カシオペア塗装とは?】
EF81形電気機関車のカシオペア塗装は、寝台特急「カシオペア」に合わせた塗装が施された車両で、
「北斗星」の牽引機としても活躍した車両です。
今回モデルとなった99号機は1974年3月に新製され、日本海縦貫線で運用されていました。
JR発足に伴いJR東日本に継承され、田端運転所への転属後は北斗星塗装で活躍しましたが、
2008年2月にそれまでカシオペア塗装で活躍してきたEF81 89号機の故障により、
急遽同塗装に変更されました。
そして「カシオペア」や「北斗星」、さらには貨物列車の牽引機としても活躍した後2011年8月に惜しまれつつ廃車となりました。
【EF81形電気機関車 カシオペア塗装 製品仕様】
●最小走行半径はR95。
●ヘッドライト点灯。
●屋根上の配管をエッチングパーツで再現。
●特徴的な塗装も美しく再現。
●ユーザー取付パーツとして「北斗星」ヘッドマークと列車無線アンテナが付属。
【A060 DCCアクセサリーデコーダー ポイントレール&建物照明用】 ¥1,880(税別)
【A060 DCCアクセサリーデコーダー ポイントレール&建物照明用 製品仕様】●ロクハン製ポイントレールの制御はもちろん、ロクハン製LEDユニットの制御にも使用可能です(一部加工が必要となります)。
●既に発売中の「e-トレインコントローラー(別売)」や、他社製の「コマンドステーション」にて制御可能となります。
(一部使用できないものもございます。)
●ロクハン製LEDユニットを使用する場合、約30個~100個程度まで接続することが可能です。
●NゲージやHOゲージ用のポイントレールでも使用可能です。
(※定格などの電気的仕様によって使用できない場合がございます。
本製品及び、ポイントレールの仕様をよくお確かめください。)
●熱収縮チューブ付属。
●基板寸法縦約25.5×横約12.5×厚さ約8(mm)
【電気的仕様】
定格入力電圧・・・・・AC10~16V
定格出力・・・・・・・DC10~16V 最大2.5A(0.25秒以内) 連続1.0A
※駆動時間設定 10~250ms
※アドレス方式 出力アドレス方式
【ポイントレール接続例】
ポイントレールに接続する場合は、ポイントレール本体と、レールからの給電線を接続します。

【LEDユニット接続例】
ロクハン製LEDユニットを接続することで、建物の照明などを、
「e-トレインコントローラー」などのコマンドステーションで制御することが可能です。
コマンドステーションのスペックによりますが、最大で約30~100個程度のLEDを同時に制御することが可能です!
お近くの販売店様、またはロクハンショールーム・
ロクハンオンラインショップにてお買い求めください!
※画像は試作品です。実際の製品とは一部外観が異なる場合がございます。
※加工したデコーダー、またデコーダーを組み込む為に改造した製品は、保証の対象外となります。
※他社製ポイントレールやコマンドステーションには、本製品に対応していない場合がございます。
本製品及びそれぞれの製品の仕様等をよくお確かめの上、ご使用ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ★
★ ★
★ ★
<ロクハン東京ショールームでは?>
■超大型レイアウト無料でご使用出来ます!Zゲージ車両を持ってぜひ、ご来場ください。
■新商品展示コーナー設置!どこよりも早く新商品が手に取ってご確認出来ます。
■生産時のエラー品(カプラーや台車等)を来場者様に不定期ですがプレゼントとして配布して
おります。(在庫切れの際は御了承ください)詳しくは東京ショールームスタッフまで。
★ ★
★ ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事のURL : http://www.rokuhan.com/news/2019/02/a060-dcc.html
「ガードレールセット」、「道路信号機セット」、「街路灯セット」の3点の商品化が決定致しました。
これらを配置することで、よりリアルなZゲージレイアウトが制作可能になります。
この度ご予約受付を開始いたしましたので、ご紹介させていただきます。
【S060-1 ガードレールセット】 ¥880(税別)
【ガードレールセット 主な製品仕様】ランナー2枚に長短各8本、計16本のガードレールがセットになっています。
ランナーからユーザーの皆様に切り離していただく、塗装不要のイージーキットです。
ジオラマベースに穴を開け直接挿し込む他、別パーツとして台座が付属していますので、お座敷レイアウトでも使用可能です。
【S061-1 道路信号機セット】 ¥1,200(税別)

【道路信号機セット 主な製品仕様】
ランナー2枚に赤信号状態8本、青信号状態8本の信号機計16本がセットになっています。
ランナーからユーザーの皆様に切り離していただく、塗装不要のイージーキットです。
ジオラマベースに穴を開け直接挿し込む他、別パーツとして台座が付属していますので、お座敷レイアウトでも使用可能です。
おまけとしてパッケージに印刷されたデザインを切り抜き、看板として貼り付けて使うことが可能です。
【S062-1 街路灯セット】 ¥880(税別)

【街路灯セット 主な製品仕様】
ランナー2枚に各8本、計16本の街路灯がセットになっています。
ランナーからユーザーの皆様に切り離していただく、塗装不要のイージーキットです。
ジオラマベースに穴を開け直接挿し込む他、別パーツとして台座が付属していますので、お座敷レイアウトでも使用可能です。
発売は2019年夏を予定しています。
ご予約は、お近くの販売店様までお願い申し上げます。

※画像は開発中の試作品(3Dプリンタによる出力)となります。実際の製品の品質とは異なります。
※商品の仕様・価格等は予告なく変更となる場合がございます。
※ランナーからの切り離しやレイアウトへの設置に必要な工具類は、別途お買い求めください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ★
★ ★
★ ★
<ロクハン東京ショールームでは?>
■超大型レイアウト無料でご使用出来ます!Zゲージ車両を持ってぜひ、ご来場ください。
■新商品展示コーナー設置!どこよりも早く新商品が手に取ってご確認出来ます。
■生産時のエラー品(カプラーや台車等)を来場者様に不定期ですがプレゼントとして配布して
おります。(在庫切れの際は御了承ください)詳しくは東京ショールームスタッフまで。
★ ★
★ ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事のURL : http://www.rokuhan.com/news/2019/02/post-253.html
ロクハンでは現在、EF65形電気機関車 1000番代の製品化を進めております。
この度ご予約受付を開始いたしましたので、ご紹介させていただきます。
【EF65形電気機関車1000番代とは?】
EF65形電気機関車1000番台は、国鉄直流電気機関車の標準形式として1965年にデビューした、
EF65形電気機関車の高速客貨両用タイプとして、計139両が製造されたタイプとなります。
寒冷地での重連運用を想定して貫通扉が設けられたことが外観上最も大きな特徴で、
これによりそれまでの0番代、500番代とは異なる印象を与えました。
【T035-1 国鉄 EF65形電気機関車1000番代 1001号機】¥12,800(税別)
【EF65形電気機関車 1001号機とは?】EF65形電気機関車 1001号機はナンバープレートが切文字になっている等、
現存する車両の中では1000番代のオリジナルに近い貴重な車両です。
トップナンバーかつ甲種牽引等にも度々充当されたことから人気の車輛で、
国鉄時代はブルートレインや14系客車「踊り子」牽引の任にあたり、
JR承継後は貨物列車の牽引機として活躍しました。
現在は日本貨物鉄道中央研修センターで教材として使用されています。
【国鉄 EF65形電気機関車1000番代 1001号機 製品仕様】●最小走行半径はR95。
●ヘッドライト点灯。
●パンタグラフはエッチングパーツで再現。
●出荷状態ではスノープロウなしのアーノルドカプラー付バンパーを組付。スノープロウなしのダミーカプラー付バンパーと交換可能。
●お好みでJRマークのインレタを貼り付けることができます。
●ロクハン製品では別売の14系客車やコキ106、タキ1000、ヨ8000等と組み合わせてお楽しみいただけます。
【編成例】
1985年春頃見られた臨時特急「踊り子」編成です。
※車番等、一部実際の編成とは仕様が異なります。
【使用製品】T035-1 国鉄 EF65形電気機関車1000番代 1001号機×1
T006-1 国鉄 14系 特急形客車 4両基本セット×2
(オハフ15は6号車として組み込んだ場合1両、代わりにオハ14を組み込んだ場合2両余ります)
T006-2 国鉄 14系 特急形客車 2両増結セット×1
(6号車にオハフ15を組み込んだ場合、オハ14が1両余ります。)
※JR貨物商品化許諾申請中
【T035-2 EF65形電気機関車1000番代 1019号機 レインボー塗装】¥12,800(税別)

【EF65形電気機関車1000番代 1019号機 レインボー塗装とは?】
EF65形電気機関車 1019号機は赤い車体に白い裾帯、
そして側面に大きな「EF65」の文字が入れられているのが特徴です。
また1001号機と同様、EF65 1000番代のうち初期に製造された個体の特徴である、切文字のナンバープレートも特徴です。
大阪万博輸送と呉線の電化用として落成し、1987年から通称の由来である「スーパーエクスプレスレインボー」の牽引機となった他、
24系25形客車「北斗星」や「エルム」、14系客車「津軽」、「八甲田」等を牽引しましたが、
老朽化に伴い1998(平成10)年に惜しまれつつ廃車となりました。
【EF65形電気機関車1000番代 1019号機 レインボー塗装】●最小走行半径はR95。
●ヘッドライト点灯。
●パンタグラフはエッチングパーツで再現。
●アーノルドカプラーは製品封入のダミーカプラーと交換可能。
●「エルム」ヘッドマーク封入。24系と組み合わせてお楽しみください。
●ロクハン製品では別売の24系25形客車や14系客車と組み合わせてお楽しみいただけます。
【編成例】
1990年夏頃、急行「津軽」の583系への置き換えを目前にした頃に見られた編成です。
※車番等、一部実際の編成とは仕様が異なります。
【使用製品】T035-2 EF65形電気機関車1000番代 1019号機 レインボー塗装×1
T006-1 国鉄 14系 特急形客車 4両基本セット×2(オハフ15が2両余ります)
T006-2 国鉄 14系 特急形客車 2両増結セット×1
※JR東日本商品化許諾済
発売は2019年夏を予定しております。
ご予約は、お近くの販売店様までお願い申し上げます。
※画像は開発中の試作品(3Dプリンタによる出力)となります。実際の製品の品質とは異なります。
※商品の仕様・価格等は予告なく変更となる場合がございます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ★
★ ★
★ ★
<ロクハン東京ショールームでは?>
■超大型レイアウト無料で御使用出来ます!Zゲージ車両を持ってぜひ、ご来場ください。
■新商品展示コーナー設置!どこよりも早く新商品が手に取ってご確認出来ます。
■生産時のエラー品(カプラーや台車等)を来場者様に不定期ですがプレゼントとして配布して
おります。(在庫切れの際は御了承ください)詳しくは東京ショールームスタッフまで。
★ ★
★ ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事のURL : http://www.rokuhan.com/news/2019/02/ef65-1000.html
好評発売中の「S059 トランクレイアウトB ミニマムサポートキット フラットタイプ(緑)」の完成見本を、
ロクハン東京ショールームで展示させていただくことになりましたので、ご紹介させていただきます。
【S059 トランクレイアウトB ミニマムサポートキット フラットタイプ(緑)】
¥21,000(税別)

トランク寸法:縦約460×横約580×厚さ約175(mm)
ベース寸法:縦約420×横約530×厚さ約50(mm)
内容物:トランク、ベース、スポンジ、取扱説明書
【トランクレイアウトB ミニマムサポートキット フラットタイプ(緑) 製品特徴】 ●お客様の手で自由にジオラマをお作りいただける、軽量なベースと持ち運び用のトランクを組み合わせた商品です。
●従来品であるS031(※メーカー在庫なし)のベースは白の成型色でしたが、
リニューアル版となる本製品は下地の色が目立ちづらい、艶消しグリーンに塗装されています。
●お客様の手で自由に地形を造形したり、ストラクチャーを配置したりできるフラットなデザインです。
●レイアウト次第で同じ製品や、好評発売中の「S030 トランクレイアウト ミニマムサポートキット トンネルタイプ」と、
複数連結させて遊ぶことも可能です。
今回展示予定の作例はこちらになります。
【作例】


製品に興味のある方や、ご購入を検討されている方など、
ぜひ一度実物をご覧ください!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ★
★ ★
★ ★
<ロクハン東京ショールームでは?>
■超大型レイアウト無料で御使用出来ます!Zゲージ車両を持ってぜひ、ご来場ください。
■新商品展示コーナー設置!どこよりも早く新商品が手に取ってご確認出来ます。
■生産時のエラー品(カプラーや台車等)を来場者様に不定期ですがプレゼントとして配布して
おります。(在庫切れの際は御了承ください)詳しくは東京ショールームスタッフまで。
★ ★
★ ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事のURL : http://www.rokuhan.com/news/2019/01/b-1.html
東京・浅草のロクハン東京ショールームにて、
2月発売開始予定の
A060 DCCアクセサリーデコーダー ポイントレール&建物照明用を展示しております。
展示している品は、製品版にかなり近い状態となっております。
【A060 DCCアクセサリーデコーダー ポイントレール&建物照明用 製品仕様】
●ロクハン製ポイントレールの制御はもちろん、ロクハン製建物用LEDユニットの制御にも使用可能です(一部加工が必要となります)。
●既に発売中の「e-トレインコントローラー(別売)」や、他社製の「コマンドステーション」にて制御可能となります。
(一部使用できないコマンドステーションがございます。)
●ロクハン製LEDユニットを使用する場合、約30個-100個程度まで接続することが可能です。
●NゲージやHOゲージ用のポイントレールでも使用可能です。
(※定格などの電気的仕様によって使用できない場合がございます。
本製品及び、ポイントレールの仕様をよくお確かめください。)
●熱収縮チューブ付属。
●基板寸法縦約12×横約15×高さ約10(mm)
【電気的仕様】
定格入力電圧・・・・・AC10~16V
定格出力・・・・・・・DC10~16V 最大2.5A(0.25秒以内) 連続1.0A
※駆動時間設定 10~250ms
※アドレス方式:出力アドレス方式(Output Address method)
※照明モード時、A017-1、A017-2(それぞれ別売り)のロクハン製建物用LEDユニットは、
コマンドステーションの性能によりますが、30-100個程度同時使用可能です。
【ポイントレール接続例】
ポイントレールに接続する場合は、ポイントレール本体と、レールからの給電線を接続します。

【LEDユニット接続例】
ロクハン製建物用LEDユニットA017-1、A017-2(それぞれ別売り)を接続することで、建物の照明などを、
「e-トレインコントローラー」などのコマンドステーションで制御することが可能です。
コマンドステーションのスペックによりますが、最大で約30~100個程度のLEDを同時に制御することが可能です!
製品に興味のある方や、ご購入を検討されている方など、
ぜひご覧ください!!
※写真は2019年1月時点のものです。展示内容は不定期に入れ替わります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ★
★ ★
★ ★
<ロクハン東京ショールームでは?>
■超大型レイアウト無料で御使用出来ます!Zゲージ車両を持ってぜひ、ご来場ください。
■新商品展示コーナー設置!どこよりも早く新商品が手に取ってご確認出来ます。
■生産時のエラー品(カプラーや台車等)を来場者様に不定期ですがプレゼントとして配布して
おります。(在庫切れの際は御了承ください)詳しくは東京ショールームスタッフまで。
★ ★
★ ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事のURL : http://www.rokuhan.com/news/2019/01/dcc-4.html
東京・浅草のロクハン東京ショールームにて、
2月発売開始予定の
T015-5 国鉄EF81形電気機関車81号機 お召し仕様及び、
T015-6 EF81形電気機関車カシオペア塗装を展示しております。
展示している品は、製品版にかなり近い状態となっております。
【EF81形電気機関車81号機とは?】
EF81 81は1985(昭和60)年に開催された「国際技術博覧会」(通称:つくば万博)の際、お召列車の本務機に指定され、
車体側面の銀帯や各所の銀塗装などが施行されました。
この際の2度のお召し列車1号編成牽引の他、「北斗星」の牽引機等として活躍しました。
同機は1989(平成元)年の赤2号、1993(平成5)年の北斗星塗色への塗り替えを経て、
2014(平成26年)8月に再び往時を思わせるお召塗装の姿に変更され、
現在もイベント列車の牽引機等として活躍しています。
【国鉄EF81形電気機関車81号機 お召し仕様 製品仕様】
●最小走行半径はR95。
●ヘッドライト点灯。
●屋根上の配管をエッチングパーツで再現。
●日章旗はユーザー取付パーツとして、エッチングパーツとラベルシールで再現(取り外し可能)。
●EF81シリーズ初の試みとして、アーノルドカプラーと差替可能なダミーカプラーを装備。
●列車無線アンテナもユーザー取付パーツとして付属。
【EF81形電気機関車カシオペア塗装とは?】
EF81形電気機関車のカシオペア塗装は、寝台特急「カシオペア」に合わせた塗装が施された車両で、
「北斗星」の牽引機としても活躍した車両です。
モデルとなった99号機は1974年3月に新製され、日本海縦貫線で運用されていました。
JR発足に伴いJR東日本に継承され、田端運転所への転属後は北斗星塗装で活躍。
2008年2月にそれまでカシオペア塗装で活躍してきたEF81 89号機の故障により、
急遽同塗装に変更され「カシオペア」や「北斗星」、さらには貨物列車の牽引機としても活躍した後2011年8月に廃車となりました。
【EF81形電気機関車カシオペア塗装 製品仕様】
●最小走行半径はR95。
●ヘッドライト点灯。
●屋根上の配管をエッチングパーツで再現。
●特徴的な塗装も美しく再現。
●ユーザー取付パーツとして「北斗星」ヘッドマークと列車無線アンテナが付属。
製品に興味のある方や、ご購入を検討されている方など、
ぜひご覧ください!!
☆運が良ければ、ショールームの大レイアウトを走行しているかもしれません!☆

※写真は2019年1月時点のものです。展示内容は不定期に入れ替わります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ★
★ ★
★ ★
<ロクハン東京ショールームでは?>
■超大型レイアウト無料で御使用出来ます!Zゲージ車両を持ってぜひ、ご来場ください。
■新商品展示コーナー設置!どこよりも早く新商品が手に取ってご確認出来ます。
■生産時のエラー品(カプラーや台車等)を来場者様に不定期ですがプレゼントとして配布して
おります。(在庫切れの際は御了承ください)詳しくは東京ショールームスタッフまで。
★ ★
★ ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事のURL : http://www.rokuhan.com/news/2019/01/ef81-5.html
この度東京・浅草のロクハン東京ショールームにて、これまで多数のご要望を頂いておりました、
メルクリン(Märklin)社様のZゲージ製品各種のお取り扱いが決定いたしましたので、
ご案内させていただきます。
【メルクリン(Märklin)】
メルクリン(Märklin)社様はドイツを拠点とし、鉄道模型の老舗メーカーとして知られる企業です。
特長は何といってもその堅牢な作りで、メンテナンスさえきちんと行えば、
世代を超えて代々受け継ぐことも可能とまで言われています。
世界で初めてZゲージを世に送り出したメーカーでもあり、ドイツの車両を中心として様々なモデルを世に送り出しています。

取り扱い製品は、今後も順次拡大していきたいと考えています。
新たに取り扱いメーカー様や製品が増えた際は、ロクハンホームページやFacebookにてご報告させていただきます。
※本社ショールーム及びロクハンオンラインショップでは、現在の所お取り扱いの予定はございません。
※入荷数がごく少量の商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※製品のサポートや仕様に関するお問い合わせにつきましては、各メーカー様宛にお願いいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ★
★ ★
★ ★
<ロクハン東京ショールームでは?>
■超大型レイアウト無料で御使用出来ます!Zゲージ車両を持ってぜひ、ご来場ください。
■新商品展示コーナー設置!どこよりも早く新商品が手に取ってご確認出来ます。
■生産時のエラー品(カプラーや台車等)を来場者様に不定期ですがプレゼントとして配布して
おります。(在庫切れの際は御了承ください)詳しくは東京ショールームスタッフまで。
★ ★
★ ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事のURL : http://www.rokuhan.com/news/2019/01/post-254.html
新年あけましておめでとうございます。昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
ロクハンは2019年も昨年に引き続き、
ノーマルスケールと「Zショーティー」の2つのラインで展開するZゲージ車両やレール、ストラクチャー等の他、
DCCデコーダーなど様々な製品を開発し、リリースしてまいります。
皆様のご期待に添えるようなZゲージ製品を提供していけるよう、精進してまいります。
今後とも変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
さて、今年より福袋の販売を開始したロクハン東京ショールームですが、営業日初日から多数のご来訪をいただき、
誠にありがとうございました。
栃木本社ショールームとあわせて、今後も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
ロクハンの直営拠点では、ご来訪くださった皆様にロクハンZゲージの世界をより楽しんでいただくべく、
今後も様々なご提案をさせていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!

※画像には一部、開発中の試作品を含みます。実際の製品とは異なる場合がございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ★
★ ★
★ ★
<ロクハン東京ショールームでは?>
■超大型レイアウト無料でご使用出来ます!Zゲージ車両を持ってぜひ、ご来場ください。
■新商品展示コーナー設置!どこよりも早く新商品が手に取ってご確認出来ます。
■生産時のエラー品(カプラーや台車等)を来場者様に不定期ですがプレゼントとして配布して
おります。(在庫切れの際は御了承ください)詳しくは東京ショールームスタッフまで。
★ ★
★ ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事のURL : http://www.rokuhan.com/news/2019/01/2019.html