国際鉄道模型コンベンションの開催日が近づいてきました。そこで、
<ロクハン・アーカイブ"特別編">
として、今回より、これまでに直販限定品として発売されてきたアイテムをご紹介して参ります。
今回は2014年8月に売された、DE10形ディーゼル機関車2種のご紹介です。
なお、今回ご紹介する製品は、8月21日・22日・23日に開催される、国際鉄道模型コンベンションにても販売されます。また、ロクハンショールームやロクハンオンラインショップでも引き続き購入することができますので併せてご利用ください。
【T012-8 DE10 1500番代 B寒地形 1705号機(茶色塗装)】 9,000円(税別)
車番:DE10 1705
●JR東日本高崎車両センターに所属し、イベント列車牽引用に茶色に塗装された車両です。
【T012-9 DE10 1000番代 JR四国タイプ】 9,000円(税別)
車番:DE10 1139
●JR四国高松運転所に所属し、運転席窓下にJRマークが貼られています。
【DE10について】
DE10は駅構内の入換や、支線の客車・貨物列車の牽引を目的として1966年に開発されたディーゼル機関車です。合計708両が製作され、日本各地の蒸気機関車を置き換えました。
DD51形ディーゼル機関車と同様の凸型車体ですが、機器配置の違いなどからボンネットが前後非対称の長さになっており、運転席が中心にない「セミ・センターキャブ」と呼ばれる車体の機関車です。
フェイスブックにも同じ内容を掲載しております。皆様のコメントお待ちしております。
この記事のURL : https://www.rokuhan.com/news/2015/07/-de10.html
2015年7月2日に開設いたしましたロクハン栃木本社ショールームについて、ご紹介させていただきます。
ショールームでは、ロクハンから発売されている全ての製品をお取扱いしています
ショールームには車両やレール、アクセサリーやストラクチャー等、全ての製品を展示しています。
また、その場で購入することが可能(絶版品を除く)となっています。
今まではイベント会場やロクハンオンラインショップのみでしか手に入らなかった直販限定品も発売しております!
ジャンクパーツも販売中
製品のボディーやパーツなど、製品にならなかったパーツを販売しています。他では絶対に買う事が出来ません!
何でもご相談ください
ショールームでは製品について質問やお困りのことがありましたら、ぜひご相談ください。初心者の方、これから始めようとされている方でも大歓迎です!
当サイトをご覧になられた方、テレビでご覧になられた方、たくさんの方々にお越しいただいております。
いつもご来場いただき誠にありがとうございます。
ショールームも引き続き進化してまいりますので、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【周辺地図】
本社入口右手に、お車でお越しの方用のお客様用駐車場が3台分ございます。
(※フェンスに表示がございます)
それ以外の駐車スペースはご利用いただけませんので、ご注意くださいませ。
【Google Map】
【住所】栃木県栃木市沼和田町7-27
【お問合せ】0282-20-2365
【営業時間】10:00-12:00
13:00-17:00
【営業日カレンダー】 ※新型コロナウイルスの再度の感染拡大があった場合、
休業となる可能性がございます。
何卒ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ★
★ ★
★ ★
<ロクハン東京ショールームでは?>
■超大型レイアウト無料で御使用出来ます!Zゲージ車両を持ってぜひ、ご来場ください。
■新商品展示コーナー設置!どこよりも早く新商品が手に取ってご確認出来ます。
■生産時のエラー品(カプラーや台車等)を来場者様に不定期ですがプレゼントとして配布して
おります。(在庫切れの際は御了承ください)詳しくは東京ショールームスタッフまで。
★ ★
★ ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事のURL : https://www.rokuhan.com/news/2015/07/post-170.html
ロクハンは、第16回 国際鉄道模型コンベンション(JAM)に出展いたします!
会場 : 東京ビッグサイト 東4ホール
日程 : 8月21日(金)
8月22日(土)
8月23日(日)
開場時間 : 10時から18時(23日のみ17時まで)
出展内容
ロクハンから発売中の主な製品の展示と販売
発売予定品の試作品等の展示
直販限定品の販売
直販限定品は、今年も新商品をご用意しております。後日改めてご紹介します。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
フェイスブックにも同じ内容を掲載しております。皆様のコメントお待ちしております。
この記事のURL : https://www.rokuhan.com/news/2015/07/16.html
8月発売予定、電動アンカプラーレールのご紹介です。
また、電動アンカプラーレールで使用する専用カプラーも同時に発売いたしますので、併せてご紹介します。
【R077 電動アンカプラーレール】 3,400円(税別)
【A040 アンカプラー用アーノルドカプラー(6個入り)】 780円(税別)
【特徴】
●自動で列車の切り離しが出来ることで、よりリアルな鉄道情景の再現が可能に!
●通常のアーノルドカプラーからA040専用カプラーに交換することで、どの車両でも切り離しをお楽しみいただけます!
●RC03トレインコントローラーやC002ポイント切替スイッチに繋げることで電動での制御が可能!手動での操作も可能。
●中央アンカプラー部を交換することで、アーノルドカプラー、ヨーロッパ型カプラーに対応!
フェイスブックにも同じ内容を掲載しております。皆様のコメントお待ちしております。
この記事のURL : https://www.rokuhan.com/news/2015/07/8.html
8月発売予定、国鉄 C11 蒸気機関車のご紹介です。
【T019-3 国鉄 C11 蒸気機関車 165号機タイプ (門鉄デフ)】 12,800円(税別)
車番 : C11 165
【T019-4 国鉄 C11 蒸気機関車 200号機タイプ】 12,800円(税別)
車番 : C11 200
【特徴】
●2種類共に、お召し列車牽引時の華やかなカラーリングを再現!
●165号機は、門鉄デフを新規パーツで再現!
●最小走行半径はR95。
●ゴムタイヤ装着により、4%勾配走行可能。
●最少ボディにモーターを搭載!
●ヘッドライト点灯
●C11形はバック運転を考慮し、先台車カプラ-を交換式としています。
カプラーを交換することで、バック運転、重連運転が可能です。
フェイスブックにも同じ内容を掲載しております。皆様のコメントお待ちしております。
この記事のURL : https://www.rokuhan.com/news/2015/07/8c11.html
皆様により多くの製品を知っていただくために、既に発売されている商品の中で特徴あるアイテムに今一度焦点を当てる、
<ロクハン・アーカイブ>
今回は2014年12月に発売されました、タキ1000 日本オイルターミナル色 矢羽マークです。
【T004-5 タキ1000 日本オイルターミナル色 矢羽マーク付き 2両セット】 3,800円(税別)
編成 : タキ1000‐730 + タキ1000‐752
【タキ1000について】
タキ1000形貨車は、ガソリン専用のタンク車で、1993年から製造されています。
今回紹介する車両は、日本オイルターミナル株式会社所有で、青一色にカラフルな矢羽マークが付いた車両です。この矢羽塗装は、日本オイルターミナル株式会社創立40周年を記念して施された塗装で、2006年頃に登場しました。矢羽は同社が運営する8つの営業所を表したものです。残念ながら検査などと同時に徐々に塗り替えられ、現在は矢羽マークのタキ1000を見ることは出来なくなりました。
フェイスブックにも同じ内容を掲載しております。皆様のコメントお待ちしております。
この記事のURL : https://www.rokuhan.com/news/2015/07/1000-2.html
開発中 ストラクチャー「住宅」の塗装品が出来上がりましたので、改めてご紹介します。
【S042・S043・S044 住宅】 価格未定
●Zゲージの情景を豊かにしてくれるストラクチャー、住宅シリーズです。
●カラーバリエーションとして、2種類ずつ発売する予定です。
●A017 LEDユニットを組み込むことでライトアップできます。
2015年夏頃発売予定です。
※色仕様は変更となる場合がございます。
フェイスブックにも同じ内容を掲載しております。皆様のコメントお待ちしております。
この記事のURL : https://www.rokuhan.com/news/2015/07/post-169.html
皆様により多くの製品を知っていただくために、既に発売されている商品の中で特徴あるアイテムに今一度焦点を当てる、
<ロクハン・アーカイブ>
今回は2014年10月に発売されました、国鉄 50系客車0番代です。
【T014-2 国鉄 50系客車0番代 4両基本セット】 12,800円(税別)
編成 : オハフ50‐13 + オハ50‐9 + オハ50-12 + オハフ50-16
【50系について】
50系客車は、国鉄が地方都市の通勤・通学時間帯の普通列車に使用するために1977年に開発しました。真っ赤に塗られた車体から、「レッドトレイン」とも呼ばれていました。
しかし、折り返し駅で機関車を付け替える必要のない電車や気動車に置き換えが進められ、2001年には一般仕様車は姿を消しました。
現在は観光列車として改造された車両が、少ないながらも活躍を続けています。
別売りのDD51やDE10に牽かせることで、懐かしのレッドトレインが甦ります。
フェイスブックにも同じ内容を掲載しております。皆様のコメントお待ちしております。
この記事のURL : https://www.rokuhan.com/news/2015/07/-500.html